コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

田代行政書士・社会保険労務士事務所

  • ホームHOME
  • ブログBlog
  • 業務内容Work
    • 行政書士
    • 社労士
  • 料金表Price
    • 行政書士
    • 社労士
  • お問い合わせContact
  • お客様の声Testimonials

tashiro

  1. HOME
  2. tashiro
2023年7月11日 / 最終更新日時 : 2023年7月11日 tashiro 助成金

業務改善助成金

 中小企業の生産性向上のための取組みを支援し、事業場内の最低賃金の向上を図るための助成金制度です。生産性向上を目的とした設備投資などを行い、実際に事業場内の最低賃金をいつ定額以上引き上げると、取組みにかかった費用の一部を […]

2023年7月9日 / 最終更新日時 : 2023年7月9日 tashiro その他

建設業における外国人労働者

 建設業界では、外国人労働者数が増加傾向にあります。外国人技能実習は人材育成を通じて開発途上地域等への技術等移転を行うもので、労働力不足を補うものではありません。しかし、技能実習生を過酷な労働環境で働かせる等一部の悪質な […]

2023年7月7日 / 最終更新日時 : 2023年7月7日 tashiro その他

第13回小規模事業者持続化補助金

 小規模事業者持続化補助金とは、「新たな販路開拓等の取組を支援する補助金制度」です。この制度自体は平成の時代から存在する補助金で、小規模事業者に該当する事業者の方には人気の補助金になっています。 小規模事業者とは概ね・商 […]

2023年7月5日 / 最終更新日時 : 2023年7月5日 tashiro その他

産業廃棄物収集運搬業許可について

 世の中には多くの「ゴミ」が捨てられています。それは家庭からでたものや会社ででたもの等様々です。その中でも会社ででたゴミ「事業活動で発生したもので、規定されている20種類」に該当するものは産業廃棄物と言います。産業廃棄物 […]

2023年7月3日 / 最終更新日時 : 2023年7月3日 tashiro その他

健康保険の任意継続

 社会保険の任意継続とは「会社を退職しても、現在の健康保険を継続することができる制度」です。会社を退職するとこの任意継続を利用するのか、国民健康保険に入るのか、家族の扶養に入るのかの選択をし手続きが必要です。「何も加入し […]

2023年7月1日 / 最終更新日時 : 2023年7月1日 tashiro その他

雇用保険と社会保険はどちらも加入?

 会社員のほとんどは、雇用保険や社会保険に加入しています。雇用保険は失業時の給付を受けられる制度で、社会保険は健康保険と厚生年金が含まれる保険制度の総称で使われることが多いです。  雇用保険は政府が管掌する強制保険制度な […]

2023年6月29日 / 最終更新日時 : 2023年6月29日 tashiro 労働関係法令

労働保険の「一元適用」と「二元適用」

 労働保険には「一元適用事業」と「二元適用事業」が存在します。二元適用事業に該当する事業は、建設業、都道府県・市町村の行う事業、港湾運送の行為を行う事業、農林・水産・養蚕・畜産の事業があります。ここで挙げた事業以外はすべ […]

2023年6月27日 / 最終更新日時 : 2023年6月27日 tashiro その他

建設業法とは

 建設業法とは建設業に関する多くのルールを定めている法律です。建設業を営む上では必ず知っておくべきですが、内容も複雑でかなりの量があります。建設業法の最終的な目標は「公共の福祉の増進」、つまり社会全体の共通の利益です。こ […]

2023年6月25日 / 最終更新日時 : 2023年6月25日 tashiro その他

職務給とは

 職務給とは勤続年数などによらず、仕事の内容と責任の度合いによって職務に一定の序列をつけてそれに応じて支払われる給与です。同じ職務内容であれば新入社員でも10年以上のベテラン社員も給与は同じになります。  現在政府は、今 […]

2023年6月22日 / 最終更新日時 : 2023年6月22日 tashiro 労働関係法令

建設業 労働保険の年度更新

 毎年7月10日までに提出する労働保険の年度更新。従業員が一人でもいる事業所は必ず行っている手続きになります。予定で払っていた保険料(概算)と実際に必要な保険料(確定)を計算し、併せて今年度の概算を計算し納付します。   […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • …
  • 固定ページ 7
  • »

最近の投稿

パート、アルバイトの年収の壁

2024年1月31日

メンタルヘルス対策の基礎知識

2023年12月20日

請負契約書

2023年11月10日

アスベスト(石綿)の調査に係る法改正

2023年10月3日

通勤手当について

2023年10月2日

社会保険制度のあれこれ

2023年9月24日

従業員が退職したら

2023年9月11日

未払い賃金の請求

2023年8月27日

働き方改革推進支援助成金(適用猶予業種等対応コース)

2023年8月20日

有給休暇について

2023年8月15日

カテゴリー

  • その他
  • 助成金
  • 労働関係法令
  • 建設キャリアアップシステム
  • 建設業許可
  • 未分類

アーカイブ

  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月

  • ホーム
  • ブログ
  • 業務内容
  • 料金表
  • お問い合わせ
  • お客様の声
   にほんブログ村 士業ブログへ

Copyright © 田代行政書士・社会保険労務士事務所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • ブログ
  • 業務内容
    • 行政書士
    • 社労士
  • 料金表
    • 行政書士
    • 社労士
  • お問い合わせ
  • お客様の声