コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

田代行政書士・社会保険労務士事務所

  • ホームHOME
  • ブログBlog
  • 業務内容Work
    • 行政書士
    • 社労士
  • 料金表Price
    • 行政書士
    • 社労士
  • お問い合わせContact
  • お客様の声Testimonials

tashiro

  1. HOME
  2. tashiro
2024年1月31日 / 最終更新日時 : 2024年1月31日 tashiro 未分類

パート、アルバイトの年収の壁

 従業員100人以下の会社における130万円の壁とは、パートやアルバイトで働く人の年収が130万円以上になると、扶養から外れて国民年金や国民健康保険料のの支払う必要が出てくる為働く時間を調整すること。 パートやアルバイト […]

2023年12月20日 / 最終更新日時 : 2023年12月20日 tashiro 未分類

メンタルヘルス対策の基礎知識

令和4年労働安全衛生調査によると、過去1年間にメンタルヘルス不調により連続1ヵ月以上休業した労働者又は退職した労働者がいた事業所の割合は13.3%(昨年度10.1%)。単純平均10人に1人以上がメンタルヘルス不調を経験し […]

2023年11月10日 / 最終更新日時 : 2023年11月10日 tashiro その他

請負契約書

 建設業者間の多くは、請負契約で仕事の受注をします。請負契約は民法上は口約束でも効力を生じますが、契約内容を書面で明確にし、請負代金、施工範囲などに係る元請下請間の紛争を防ぐことができます。現に書面で契約していなかった企 […]

2023年10月3日 / 最終更新日時 : 2023年10月3日 tashiro 労働関係法令

アスベスト(石綿)の調査に係る法改正

 アスベスト(石綿)は天然の鉱物繊維の総称で、耐摩擦性、耐火性に優れているため、その多くが建材に試用されてきました。しかし、アスベストは非常に小さく、人の肺に入ることで肺がん等の病気を引き起こす原因になります。 なので、 […]

2023年10月2日 / 最終更新日時 : 2023年10月2日 tashiro その他

通勤手当について

 自宅から会社までの通勤手当、支給する金額は会社が任意に定めることができます。通勤手当には課税、非課税の仕組みがあり、正しく理解することが必要です。通勤手当の所得税は原則非課税ですが、一定額を超えると課税される仕組みにな […]

2023年9月24日 / 最終更新日時 : 2023年9月24日 tashiro その他

社会保険制度のあれこれ

 ワークスタイルや価値観の多様化などにより、フルタイム勤務でない働き方を選ぶ方も増えてきています。社会保険の適用が拡大することにより、短時間労働者の社会保障を手厚くし、より多くの方が加入できるようになります。  上記の表 […]

2023年9月11日 / 最終更新日時 : 2023年9月11日 tashiro その他

従業員が退職したら

 従業員が退職する際には、様々な手続きが発生します。従業員が辞めない会社が理想ですが、なかなか難しいのが現実です。 ①退職届の受理会社の就業規則等に定められた期日までに、従業員が退職の意思表示として退職届を提出されたら、 […]

2023年8月27日 / 最終更新日時 : 2023年8月27日 tashiro 労働関係法令

未払い賃金の請求

 従業員や退職者から未払い賃金を請求されるのはよくある労務トラブルの一つです。請求された企業としては様々な対応を迫られます。  会社が賃金の支払いをしていることを立証する責任を果たすため、タイムカードや業務日報、雇用契約 […]

2023年8月20日 / 最終更新日時 : 2023年8月20日 tashiro 助成金

働き方改革推進支援助成金(適用猶予業種等対応コース)

 2024年4月1日から、建設業にも時間外労働の上限規制が適用されます。この助成金は、生産性を向上させ、労働時間の削減や週休2日制の推進に向けた環境整備に取り組む中小企業事業主を対象としています。  【対象事業主】①労働 […]

2023年8月15日 / 最終更新日時 : 2023年8月15日 tashiro 労働関係法令

有給休暇について

 有給休暇とは年次有給休暇とも呼ばれ、制限はありますが労働者が自由に休暇をとれる制度です。付与される日数は違いますが基準を満たせば正社員、契約社員、アルバイト等関係なく付与されます。有給休暇を使用して休んだ場合は働いてい […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 7
  • »

最近の投稿

パート、アルバイトの年収の壁

2024年1月31日

メンタルヘルス対策の基礎知識

2023年12月20日

請負契約書

2023年11月10日

アスベスト(石綿)の調査に係る法改正

2023年10月3日

通勤手当について

2023年10月2日

社会保険制度のあれこれ

2023年9月24日

従業員が退職したら

2023年9月11日

未払い賃金の請求

2023年8月27日

働き方改革推進支援助成金(適用猶予業種等対応コース)

2023年8月20日

有給休暇について

2023年8月15日

カテゴリー

  • その他
  • 助成金
  • 労働関係法令
  • 建設キャリアアップシステム
  • 建設業許可
  • 未分類

アーカイブ

  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月

  • ホーム
  • ブログ
  • 業務内容
  • 料金表
  • お問い合わせ
  • お客様の声
   にほんブログ村 士業ブログへ

Copyright © 田代行政書士・社会保険労務士事務所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • ブログ
  • 業務内容
    • 行政書士
    • 社労士
  • 料金表
    • 行政書士
    • 社労士
  • お問い合わせ
  • お客様の声