職務給とは

 職務給とは勤続年数などによらず、仕事の内容と責任の度合いによって職務に一定の序列をつけてそれに応じて支払われる給与です。同じ職務内容であれば新入社員でも10年以上のベテラン社員も給与は同じになります。

 現在政府は、今までの年功序列的な職能給からジョブ型の職務給への転換を促しています。欧米諸国では基本的にはこのジョブ型雇用が多い傾向にあります。
 職務給も職能給もそれぞれにメリット、デメリットがあります。職務給のメリットは、雇用におけるミスマッチが減り、仕事の成果で評価することで客観的な判断がしやすい。デメリットとしては、優秀な人材の引き抜きや転職が増える傾向にあります。

 職務給は成果主義や同一労働同一賃金などの制度と相性が良く、反対に年功序列や勤続年数によって給与が決定され、終身雇用を前提としている企業とは相性が悪いです。日本の企業が職務給を導入する場合、いきなり年功序列をやめて、成果に対しての給与を設定しても、ついてこれる労働者は少ないと思います。そこで、職能給と職務給を上手く配分したハイブリットで、徐々に職務給に切り替えていくことが望ましいでしょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

その他

次の記事

建設業法とは