コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

田代行政書士・社会保険労務士事務所

  • ホームHOME
  • ブログBlog
  • 業務内容Work
    • 行政書士
    • 社労士
  • 料金表Price
    • 行政書士
    • 社労士
  • お問い合わせContact
  • お客様の声Testimonials

tashiro

  1. HOME
  2. tashiro
2023年8月9日 / 最終更新日時 : 2023年8月9日 tashiro 労働関係法令

月平均所定労働日数とは

 所定労働日数とは、就業規則や労働契約に定められている労働日数のことで、実際に働いた日を指す実労働日数とは違います。  月平均所定労働日数は年間の所定労働日数÷12か月で算出することができ、1ヵ月あたりの平均の所定労働日 […]

2023年8月7日 / 最終更新日時 : 2023年8月7日 tashiro その他

給与から引かれる税金等

 給与計算を行う際に、国に納付するお金(税金や、社会保険料)があります。税金には所得税と住民税があり、税金を払う義務のあるのは所得者本人ですが、事業主は、給与を支払う際に税金を徴収し、本人に代わって納付する義務があります […]

2023年8月3日 / 最終更新日時 : 2023年8月3日 tashiro その他

キャッシュフロー計算書とは

 会計期間に、キャッシュがどんな活動によっていくら増減したか、お金の動きを追いかけた報告書がキャッシュフロー計算書です。キャッシュとは「現金・預金、現金等同等物」を指します。会社にキャッシュが無ければ仕入れの支払いもでき […]

2023年7月31日 / 最終更新日時 : 2023年7月31日 tashiro その他

貸借対照表とは

 「貸借対照表」とは、決算日における財政状態を表したものです。左側に資産(何にいくら使ったか)、右側に負債と純資産(どこからいくら集めたか)がまとめられ、左右の合計金額は必ず一致します。  貸借対照表には様々な項目が並ん […]

2023年7月28日 / 最終更新日時 : 2023年7月28日 tashiro その他

損益計算書とは

 「損益計算書」は会社がいくら儲かったのか(損したのか)を計算した報告書です。なので収益、費用、利益の3つのまとめたものが損益計算書となります。  この収益、費用、利益は3つの収益、5つの費用、5つの利益に分けて計上され […]

2023年7月25日 / 最終更新日時 : 2023年7月25日 tashiro 建設業許可

公共工事 入札参加資格ながれ

 入札とは、公共の請負工事を受注する場合に、複数の業者が発注者(自治体)へ見積り価格を示し、価格の優劣などによって工事の受注業者が決められる形式です。公共工事を受注するには、入札への参加が必要です。 ですが、入札に参加す […]

2023年7月21日 / 最終更新日時 : 2023年7月21日 tashiro 建設業許可

建設業許可の欠格要件

 建設業許可には「欠格要件」というものがあります。欠格要件の対象者は個人事業の場合は本人、支配人等が該当し、法人の場合は代表取締役、取締役、役員、5%以上出資している株主等が対象です。つまり会社の代表だけでなく、経営に携 […]

2023年7月19日 / 最終更新日時 : 2023年7月19日 tashiro その他

決算書について

 「決算書」とは会社の経済活動をとりまとめた報告書。世の中の全ての会社は様々な商品やサービスを売ってお金を稼いでいますが、はたからみてもその会社がどのくらい稼いでいるのか、どのくらい財産を持っているのかはわかりません。そ […]

2023年7月17日 / 最終更新日時 : 2023年7月17日 tashiro 労働関係法令

賃金支払い5原則

賃金を支払うときは以下の5つの原則が適用されます。・通貨払いの原則(通貨で)・直接払いの原則(直接労働者に)・全額払いの原則(その全額を)・毎月1回以上払いの原則(毎月一回以上)・一定期日払いの原則(一定の期日を定めて) […]

2023年7月13日 / 最終更新日時 : 2023年7月13日 tashiro 助成金

人材開発支援助成金(事業展開等リスキリング支援コース)

「事業展開等リスキリング支援コース」は、新規事業の立ち上げなどの事業展開に伴って事業主が雇用する労働者に対して新たな分野で必要とされる知識やスキルを習得させるための訓練を実施した際に、訓練経費や訓練期間中の賃金の一部を助 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • …
  • 固定ページ 7
  • »

最近の投稿

パート、アルバイトの年収の壁

2024年1月31日

メンタルヘルス対策の基礎知識

2023年12月20日

請負契約書

2023年11月10日

アスベスト(石綿)の調査に係る法改正

2023年10月3日

通勤手当について

2023年10月2日

社会保険制度のあれこれ

2023年9月24日

従業員が退職したら

2023年9月11日

未払い賃金の請求

2023年8月27日

働き方改革推進支援助成金(適用猶予業種等対応コース)

2023年8月20日

有給休暇について

2023年8月15日

カテゴリー

  • その他
  • 助成金
  • 労働関係法令
  • 建設キャリアアップシステム
  • 建設業許可
  • 未分類

アーカイブ

  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月

  • ホーム
  • ブログ
  • 業務内容
  • 料金表
  • お問い合わせ
  • お客様の声
   にほんブログ村 士業ブログへ

Copyright © 田代行政書士・社会保険労務士事務所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • ブログ
  • 業務内容
    • 行政書士
    • 社労士
  • 料金表
    • 行政書士
    • 社労士
  • お問い合わせ
  • お客様の声